知る

SDGsって何?

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、
2015年9月に国連サミットで加盟国の全会一致で採択された
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール(目標)と169のターゲット(具体の目標)から構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓い、
発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり
日本としても積極的に取り組んでいます。

SDGsって何?

「誰一人取り残さない」
ための17の目標

SDGsが目指すのは「誰一人取り残さない」世界。
そのために、大きく17個の目標とさらにそれを達成するための169のターゲットが定められています。

「誰一人取り残さない」ための17の目標

私たちにもできる!
SDGsの取り組み

「世界共通の目標ってなんだか難しそう…」そう感じるかもしれませんが、もうすでにあなたもSDGsの目標達成のために行動しているかもしれません。そんな、私たちにもできる!身近なSDGsの取り組みをご紹介します。

SDGsについて知る
SDGsについて知る
まずはSDGsについて知ることがとても大切!本を読んだり、ネットやSNSで検索してみたり、お友達や家族と一緒に考えてみよう。
ゴミを減らす
ゴミを減らす
日々の暮らしで出るゴミを少し減らすだけでも、守られる自然環境があります。 特にマイボトルやマイバックの利用は海で深刻な問題になっているプラスチックゴミを減らすことにもなります。
地産地消で楽しく暮らす
地産地消で楽しく暮らす
その地域で採れた食料品をその地域で食べる「地産地消」は、地域外の食料品と比べ輸送中の「排気ガス」を抑え、地域経済にも良い循環が生まれます。
節電節水に心がける
節電節水に心がける
暮らす上でとっても大切な電気とお水。これらは、私たちの家や学校、職場で使えるようになるまでに多くのエネルギーを消費しており、これは地球温暖化にも繋がっています。少しの心がけで、地球全体を守る動きになるのです。
節電節水に心がける
思いやりの心で声をかける
職場や学校で悩んでいそうな人はいませんか?お互いに気軽に相談ができたり、
楽しく過ごせる職場や学校の環境整備は「誰一人取り残さない」地域社会づくりの第一歩です。

石垣市SDGs未来都市計画

石垣市は、令和2年度の「SDGs未来都市」および「自治体SDGsモデル事業」に選定されています。これは、内閣府が優れた取組を提案した都市に対して認定をするもので、認定を受けた都市は国とも連携をしながら、3年間の計画を策定し、実施することとされています。

SDGs 未来都市 石垣市
SDGs 未来都市 選定証